ホームページを見てご来店いただきました。
モデリスタのエアロが割れたとのご相談を受けました。
他店で交換と言われたのですが修理をご希望されたのと修理可能と判断致しましたので修理にて対応します。
フロント右のエアロが割れています。

ぱっくりと割れています。
綺麗に割れているので修理は大丈夫です。

縦側もわれています。
2重になっている内側も割れています。
本来ならばエアロを外してやりたい所ですが外さずにやっていきます。

裏表ともに削っていき割れの修復の準備をしていきます。
表からの処理だけでしたら強度が落ちるので裏が重要となっています。

狭くててが入りにくいのですが何とか処理をします。
2液型の接着剤にて処理をしていきます。
その時にただ接着剤を塗るのではなくここでも下処理をしてから塗るようにします。
これをしなければすぐに剥がれてしまします。

ちょっと写真ではみにくいですが、表面の処理中になります。
表面もしっかり溝を作ってそこに2液型の接着剤をいれていきます。

サイドの縦に面のしょりになります。
先程と同様の処理をしていきます。

接着剤を研いでパテの下準備をしていきます。

縦面も同様にパテの準備をしていきます。

パテ作業が完成した段階です。
割れていないかなど細かくチェックしていきます。

サフェイサーを塗った後全ての下準備完成後に塗装をしていきます。

塗装完成後です。
今回の色番号はトヨタの090という白のパール色になります。

磨き作業をした後、タイヤや部品を取り付けて完成です。

下からのアップの写真となります。
割れが分からなくなりました。

縦面の割れも綺麗になっています。

このように共和自動車工業では他店で交換といわれた割れの修理なども得意としておりますのでお気軽にご相談ください。
お客様にも大変喜んでいただきよかったです。
最後までご覧いただきありがとうございました。