バイクのタンクの塗装とサイドカバーの塗装を依頼されました。
タンクが凹んだので中古パーツをご用意されたのですが、色違いだった為塗装のご依頼となりました。
ついでにサイドのカバーもキズ等があったので一緒に塗装していきます。
カバーの色がもともとの色なのですが同系色ですが色が違います。
カバーの色に合わせて塗装していきます。
バイクは色番号等がないので大変なのですが、当社にはコンピューターにて色合わせ
ができるので比較的あんしんです。

サイドカバーになります。
少しわれがあります。

マークを外して下処理の準備をしていきます。

割れを修理していきます。

少し割れている部分を彫り込んでから2液の接着剤(かなりの強度がある)
を使って修理していきます。
パテだけで修理すると後ほどまたひび割れが出る場合があるので2液型の
接着剤でしっかりしゅうりします。

接着剤を研いでからさらに作業をすすめます。

パテにて細かい修正をかけていきます。

パテ作業及び下処理が完成です。

丁寧にサフェイサーを塗装してから塗装の準備をしていきます。

タンクは同系色なのと状態が良かったため下処理のみで塗装していきます。

カバーは固定して塗装していきます。

塗装完成直後になります。

綺麗な光沢がでていい感じです。

磨き作業をしてから無事におさまりました。
お客様から大変よろこんでいただき良かったです。
このように共和自動車工業では車だけではなく様々な物の修理・塗装等
も承っておりますのでお気軽にご相談ください。
※但しバイクを分解しての作業はあまり得意ではないので、できれば
外してきていただければ助かります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。